読者が選ぶ2008年のネタ帳記事ランキング+Google Analytics公開

2008年がもうすぐおわりますね。
ネタ帳の今年一年を振り返ってみて、色々ランキング化してみようと思います。
ブックマークとアクセス数の傾向や、記事の内容によってバックリンク数が多かったりと色々な傾向がわかる資料となったので、メモ的に公開いたします。
ひとまずGoogle Analytics2008/1/1~2008/12/25までの結果もPDFで公開いたします。
今年一年のダイジェストは以下に。
Google Analytics2008
総セッション数
2,333,890
総ページビュー
3,780,515
Google Analytics-ネタ帳2008のPDFファイルはこちら[PDFよ]
1月の途中から導入しましたので、1月上旬はデータがありません。
読者が選ぶページ別アクセスランキング20位
年間でどれだけそのページに対してアクセスがあったのか、という集計なので、去年の記事もアクセス数があればランキングされます。
また、12月に書いた記事よりも、1月に書いた記事のほうがアクセス数が高いのもご了承ください。
それでは、いってみましょう。
第1位 101,213 pv
今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ
hatebu1471 livedoor242
堂々の1位に輝いたのはフリーの画像編集ソフト、GIMPのまとめでした。
第2位 89,209 pv
ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話
hatebu952 livedoor60
別にお金を貰ったりとかそんなことは一切ないですが、紀伊国屋さんからお礼のメールを頂いた。
第3位 62,848 pv
IT業界を震撼させた2chスレ『ブラック会社に勤めてるんだが・・・』ここに終焉。泣いた。
hatebu952 livedoor60
いやほんと、仕事って楽しい事もあればつらい事も多い。
第4位 51,625 pv
『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ
hatebu2338 livedoor249
とにかく無料をテーマにさがした結果のエントリ。
第5位 50,469 pv
蒟蒻畑を売ってくれ。もうだめだ、いいかげんにしろよ!
hatebu718 livedoor28
集計帰還が1ヶ月しかないのにもかかわらず、5位にランクインしました。
蒟蒻畑買えました(笑)
第6位 43,151 pv
2007年上半期人気無料アイコン配布ページ31個のまとめ。その数17000個以上
hatebu525 livedoor113
2007年5月のエントリ。いまよくみるとリンク切れがありますね・・・。
第7位 41,501 pv
デザインの刺激
hatebu9 livedoor2
第7位はなんと記事ではなく、カテゴリページ。
よくよく考えるとカテゴリのページって一つのまとめエントリみたいなもんですよねぇ・・・。
第8位 39,695 pv
フリーで使えるいい感じの手書き風フォント特集(日本語も)
hatebu655 livedoor98
手書きフォント、人気ありますねぇ。
第9位 38,302 pv
やってはいけない事
hatebu4 livedoor1
第9位もカテゴリページ。
ブログは書けば書くほどカテゴリページがまとめとして扱われるんですね。
第10位 38,211 pv
webサイトに、ある画像を入れるだけでアクセス数が3倍になるネット社会
hatebu484 livedoor43
web屋の私の視点と、これまでの経験をつづった記事。
第11位 35,940 pv
モバゲー潜入。『25歳以上♂禁止』とかにへこむ28歳。モバゲーのゲームはおまけだったのか。
hatebu263 livedoor33
モバゲー潜入レポート。コメントを見る限りだと年代によってその楽しみ方は千差万別っぽいですね。
第12位 30,484 pv
[これすご]70のphotoshop修正テクニック
hatebu674 livedoor115
いや、ほんとこんな技術がみんなつかえたら詐欺ですよ。ほんとに。
第13位 29,847 pv
2007年度web制作者の為のまとめ再構築30選
hatebu956 livedoor104
そういえば・・・退院後からごついまとめエントリって書いてない・・・。
第14位 29,839 pv
[ゲーム脳]DS版ディスガイアが本当にヤバイ理由を懇々と説明するよ
hatebu71 livedoor16
ディスガイアについてこんこんと説明しただけの記事がなんと他を押しのけてランクイン・・・。
第15位 29,839 pv
新しくてクオリティの高すぎるアイコン集
hatebu564 livedoor68
ディスガイア記事よりも圧倒的にソーシャルブックマークされててもこうなるといういい結果かな。
第16位 25,298 pv
仕事なにしてるの?え・・・リネージュ2?は?w
hatebu131 livedoor15
リアルマネートレードとBOTにはまり、色々戦った男の物語。
第17位 24,000 pv
webサイトを作る時に顧客とあらかじめシンクロしておくと良い7つの基礎
hatebu694 livedoor72
こちらもweb屋としての私の視点。
第18位 22,196 pv
一度は作ってみたくなるクールでオシャレなフルFLASHサイト18選まとめ
hatebu482 livedoor81
FLASHサイトのまとめ。ランキングの中では2つ目の2007年記事。
第19位 22,001 pv
PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本まとめ
hatebu744 livedoor101
PHPで動くオープンソース。こちらが3つ目の2007年記事。
第20位 21,076 pv
ワンクリック詐欺対策の『無視』が通用しない危険な例
hatebu127 livedoor36
こちらのエントリはどちらかといえば検索エンジンからの訪問者がほとんどでした。
PDFのアナライザ結果を見ればわかるのですが、『GIMP』と検索して訪問してくださったユーザーがものすごく多かった結果かなというのが感想ですね。
拍手喝采ランキング14位
100超えが15件か16件くらい。地味に探すの大変なので14位までを晒し。
第1位 807拍手
ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話
全国から勇気がでましたというメールを大量に頂きました。
逆にこれは嘘だとか、上から目線すぎる記事でクソだとかという反応も頂きました。
世の中にはいろんな人が居ますね。
第2位 429拍手
蒟蒻畑を売ってくれ。もうだめだ、いいかげんにしろよ!
『賛同拍手』という言葉がもっとも合う記事でした。
第3位 421拍手
デスマーチレポ2『完結編』そこで学んだ仕事に対する10の考え方
私の苦い思い出です。まだ読んだことがなく、これから読んでみようかなという気持ちになった人は、このエントリは第2部なので第1部からどうぞ。
第4位 281拍手
池田信夫先生の匿名問題は、本人がmixiに行けばいいだけではないか
この頃は匿名問題が本当に話題になっていましたねぇ・・・。
第5位 264拍手
親父よ。あんたは幸せだったのかい?
色々な方から、逆に泣かされるエピソードを大量に頂きました。
私よりもつらい境遇のお話から、似たような境遇のお話などなど。個人的にはたとえ一人でもこの記事をみて、父の日に何かをプレゼントする人が増えたらいいなと思っていましたが、多くの方が『今年は上げてみようと思った』という声を頂きまして、本当にうれしく思います。
第6位 210拍手
一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由
一時期Yahooブログで、よくわからないマナーが一般常識だと訴えて炎上気味になっていた人へのメッセージ。
第7位 195拍手
『無料+ブラウザ』で全部やってしまおう。webジェネレーターとサービス50個まとめ
無料をテーマに集めたリンク集。Pvランキングともにランキング入り。
第8位 166拍手
国が数億かけて作ろうとしたものを、たった数万円で一人で作った事実をもっと声を大にして伝えたい
このシステム自体に批判があったり、問題のある行為だと言われたりしていますね。
ただ、国が数億もかかるであろうプロジェクトだけど作りますと言われていた代物を、一人で『ある程度の形』として作成した事実がある。既に検挙されているという成果も出ていますね。
第9位 156拍手
[復帰しました]IT情報は浦島太郎みたいな感覚に
すごくうれしい!
みなさんにとってどうでもいい記事とはこのことだけど、入院から復帰しましたという記事がランクインしたのは本当にうれしく思います。
第10位 143拍手
アメブロのブログマナー定義がどうも腑に落ちない
アメブロのブログマナー押し付けが気持ち悪いというか、なんでも『マナー』といって片付けようとする記事に腹が立ったので書いた記事。
第11位 110拍手
3カラム化。理由はYahooを利用しているユーザーの特殊な行動を見て
私が2カラムブログから3カラムブログへ変更した理由を書いた記事。
第12位 110拍手
[修正版]ウェブ制作価格を相場以下で受けている企業が覚えておいて損のない5つの防衛手段
地方web屋さんは低価格で受けざるを得ない状況が続いたりしてますね。
それに伴い、損をこかないようにする為の5つのアドバイス。
第13位 107拍手
プロとアマの違いってぶっちゃけたったひとつ
私が感じるプロとアマの違い。
第14位 104拍手
1998年web制作デスマーチレポート
第2位のデスマレポの第1部です。
逆リンクアクセスランキング
参照元ドメインを公開いたします。
総合参照数 2,333,890
総参照元 6,393
尚、サブドメインは1と計算されます。
また、集計はセッションでとっていますのでPV数ではありません。
単純にこの数の1.5倍くらいがPVになっています。
それでは、当ブログへアクセスを流していただいたサイトランキングにいってみます。
第1位 657,654
Google検索結果
第2位 422,226
お気に入り/リフェラ無し
第3位 178,566
はてなブックマーク
第4位 99,692
iGoogleリーダー
第5位 62,873
Yahoo! JAPAN検索結果
第6位 58,193
【2ch】ニュー速クオリティ
第7位 51,036
livedoor Reader - RSSリーダー
第8位 46,577
FC2ブログ - 無料ブログ(blog)を簡単作成!
第9位 40,842
海外Google検索結果
第10位 39,119
はてな
トップページのブックマーク数はとんでもなく低い。リセットされた?
第11位 29,887
ニュー得ブログ
頭あがんないです。もう相互リンクしたいです。
第12位 27,937
はてなダイアリー - 無料で容量無制限、広告が出ないはてなのブログ(blog)
はてなのブロガー達から頂いたアクセス。
第13位 25,465
Webデザイン・デザイナーに役立つネタのまとめ | デザインフィードデータベース
データベースになんか登録されました。
第14位 14,615
インターネット検索サービス @search(アット・サーチ):@nifty
Niftyがんばりますねぇ・・・。
第15位 14,192
あとで新聞 - あとで読みたい記事を集めた新聞「あとで新聞」
今年できたばっかりのサービスじゃなかったっけここ・・・。
第16位 14,136
とあるアダルトサイト。リンク貼れない・・・。
第17位 14,001
livedoor クリップ - ソーシャルブックマーク
livedoorが提供するソーシャルブクマーサイト。
第18位 13,905
TBN -Today's Best News-
個人ニュースサイト強いなぁ。
第19位 13,646
Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマーク
株式会社 ECナビが提供するソーシャルブクマーサイト。結構独自性のあるブクマ方式で、コメント内で議論が可能。
第20位 11,040
GIGAZINE(ギガジン)
ギカジンさんは1記事で爆撃機のようなアクセスがある・・・。
第21位 10,775
livedoor Blog(ブログ) - 無料/有料ブログ作成サービス
livedoorブログって各ユーザーがサブドメインのURLじゃないので個別で判別ができない・・・。FC2アナライザで詳細はでるけど。
第22位 10,422
あわせて読みたい - ブログがつながるブログパーツ
たぶんアクセスのほとんどが百式さんのあわせてよみたい経由。
第23位 10,194
Hjk/変人窟
力のある個人ニュースサイトですねぇ。
第24位 9,555
News人
ここも去年始めたばかりだというのにとんでもない。
第25位 8,731
My Yahoo!
誰かのMyYahooに入れられている模様。ありがとう!
第26位 8,547
everything is gone
いつもありがとうございます。
第27位 8,503
RSSリーダー - はてなRSS
はてなRSSからの訪問者セッション数。livedoorリーダー強い。いや、単純にはてなーから私が嫌われているのか。
第28位 8,475
まとめサイト速報+
いつのまにかぽっとでて、いつのまにかすごいアクセスが流れてくる・・・。いったいどんな人が運営してるんだろ。どうやってここまで短時間でアクセを稼いだのか聞きたい。
第29位 8,360
POOKMARK Airlines(プックマークエアラインズ)- ソーシャルブックマークサービス
株式会社paperboy&co.が運営するソーシャルブクマー。古くからあるけどユーザー集めがうまく行ってない。え?paperboy&coって初耳?かの有名なロリポップの運営会社ですよ。だからユーザー少なくても無敵感が漂ってるんです・・・。
第30位 7,914
ユーザー参加型ニュースサイト - newsing(ニューシング)
ここはほんとに独自性がつよくて、どんな記事がヒットされるか全くわからない・・・。
第31位 7,729
goo検索(ウェブ)
Google、Yahooの次がまさかのNiftyでその次になっちゃいましたね。
第32位 7,696
はてなアンテナ
アンテナに登録されているとは・・・ありがとうございます。
第33位 7,381
MixClips ソーシャルブックマーク横断サイト
あれ?閉鎖?みれない・・・。しかたないのではてブページへ飛ばします。
あれ?あれだけあったブックマーク数が消えてる・・・どうしたのこれ。
第34位 7,296
ちょっと有名なアダルトサイト
第35位 6,898
こちらもなぜか有名なアダルトブログ
第36位 6,420
ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]
ミクシィの中からの逆リンク総アクセス数。どんなネタに使われてるんだろ。足跡のこすの怖いから見に行ってない。
第37位 6,020
Delicious
海外のソーシャルブクマーサイト。
第38位 5,930
ITクオリティ
私のもうひとつのブログ。
第39位 5,689
FC2ブックマーク - サムネイル付ソーシャルブックマーク
FC2のソーシャルブクマー経由。
第40位 5,416
Photoshopのテクニックとトピックのまとめ | Article.PSD
photoshop専門まとめサイトにいつもいつもご紹介されてます。
以上が参照元ランキング40位でした。
色々とありがとうございます
今年一年は色々と皆様方にお世話になりました。
暖かい言葉から罵倒、批判まで日々勉強中の私には大変ありがたいお言葉だと思っております。
この記事も実際ネタ帳に興味のない方には全く意味のない記事かも知れませんが、ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
それでは。また。
トップ画像のソース
Flickr: misspiano's Photostream