ホームページを作る人のネタ帳

PHP+Ajaxの日本語も対応した超高機能ファイルマネージャ

ファイルマネージャー

いいですねこれ。
AjaxとPHPの4と5で動きます。実行するのに、データベースを使用しないという点も見逃せませんねぇ。

主な機能もご紹介。

ダウンロードは以下から


Download0001.jpg
Ajaxplorer.info : the ultimate ajax file manager.

ドキュメント
Ajaxplorer.info

サンプルデモ
http://www.ajaxplorer.info/demo/
ユーザー名 demo  パスワード demo


主な機能


右クリックすればすぐに

ファイル/フォルダの操作。ダウンロード。
名前の変更/コピー/移動/削除/。
そして画像のサムネイル表示。

また、検索機能も付いているので、ファイルを探すのが楽そうです。

FLASHの閲覧

FLASHプレイヤー内臓なので、FLASHも直接見れる。

ZIPファイル閲覧

ZIPファイルもファイルマネージャー上で閲覧が出来る。

MP3プレイヤー

MP3もその場で聞ける。

目的のファイルをお気に入りに追加

目的のファイルをブックマークする事ができ、いつでも確認できたりする。

管理者は複数のユーザー管理も出来るとの事。

日本語対応

うれしい事に多言語であり、日本語にも対応しました。
インストールやなんらやらのドキュメントは英語ですが、Google翻訳辺りで見れます。

仲間同士でファイル共有するのにも、素敵なインターフェイスですね。

それでは、また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 2

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

マヨネーズのキャップの中から

試した人いる~?

2009/03/12 (Thu) 17:23

名前を名乗れない人  

通りすがり

Google翻訳は進めてはいけないかと思います
http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080918

2009/03/16 (Mon) 23:29

Leave a reply