PHP+Ajaxの日本語も対応した超高機能ファイルマネージャ
2009年03月12日 公開

いいですねこれ。
AjaxとPHPの4と5で動きます。実行するのに、データベースを使用しないという点も見逃せませんねぇ。
主な機能もご紹介。
ダウンロードは以下から

Ajaxplorer.info : the ultimate ajax file manager.
ドキュメント
Ajaxplorer.info
サンプルデモ
http://www.ajaxplorer.info/demo/
ユーザー名 demo パスワード demo
主な機能

ファイル/フォルダの操作。ダウンロード。
名前の変更/コピー/移動/削除/。
そして画像のサムネイル表示。
また、検索機能も付いているので、ファイルを探すのが楽そうです。

FLASHプレイヤー内臓なので、FLASHも直接見れる。

ZIPファイルもファイルマネージャー上で閲覧が出来る。

MP3もその場で聞ける。

目的のファイルをブックマークする事ができ、いつでも確認できたりする。
管理者は複数のユーザー管理も出来るとの事。

うれしい事に多言語であり、日本語にも対応しました。
インストールやなんらやらのドキュメントは英語ですが、Google翻訳辺りで見れます。
仲間同士でファイル共有するのにも、素敵なインターフェイスですね。
それでは、また。