とりあえずネタ帳開始から大幅なテンプレ変更4回目に挑戦中
とりあえず今までで一番の変更点は、*ホームページを作る人のネタ帳の『*』をとった事くらい・・・。
サイドバーを変更しようとしただけなんだけど・・・。
だいたいブログのデザインに時間なんてかけたくないのでFC2テンプレ使えばそれでおわるんだけど、なんとなくFREEテンプレートをFC2にもってきたら、今度はFC2用に色々いじらんとならないししんどいわぁ・・・。
色々調整中につき、かなり変な現象が起こるかもしれませんが、どうかお許しください。
以下は変更したものを随時アップデートして書いていきます。
変更点
*ホームページを作る人のネタ帳の『*』をサブタイトル側に変更。
かなりどうでも良い話ですね!
今まで
<title><%sub_title>*<%blog_name></title>
↓変更後
<title><!--not_index_area--><%sub_title>*<!--/not_index_area--><%blog_name></title>
昔はテンプレの仕様まで見てなかったのでず~~~~っと*がついてましたが、今回ご指摘を受けて修正にいたりました。
あ、あれ?重い・・。
うはだめだ。もういやだ・・・
safariでみたら愉快な事になった
よーし。
あとサイドバーがGooglechromeで半ズレ。safariでカラム1の横幅が倍くらいになった。
2009/4/14 あらかた直った?
CSSresetを教えてもらった。
適応したらsafari&Googlechromeでのサイドバー位置ずれ状態が直った。
IEでみたときのヘッダー附近の変な画像のズレを修正。
読み込んだときに、bodyのバックグラウンド(上部の背景)を#wrapperのバックグラウンド(フッターの背景)が邪魔をして、全て読み込まれるまでフッターの背景がページ上部に現れ、気持ち悪かった現象を修正。
(単にbodyと#wrapperの背景を入れ替えただけ)
フッター部分の囲い背景を、全て読み込まれるまで表示しないように修正。
これで最初のローディング時に、画面上部に現れていた一番したの囲い込み画像が表示されなくなり、気持ち悪くなくなった。
画面下部のFC2広告の最後のテキストがなにか妙なCSSが適応されているのか知らないけど、へんなところに飛んでいたのを修正。表示される場所を変更した。
まだまだ細かいところが残っているけど、今日は寝よう。
Google検索窓の仕様変更
一番使われない時間帯っぽいので(2時)変更しときました。
しばらく検索結果が出ないと思います。
大きな変更点は検索する先。
いままで。
e0166.blog89.fc2.com/
これから。
e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-*
つまりエントリー以外のページは探さない。モバイルページは検索結果にいれない、という仕様にしました。パソコン使ってるのにモバイルページとか検索結果に出てきてほんとにうざかった。
コメントの投稿と、トラックバックURLのところにちょっとだけ細工
まぁ、押せばわかる。
カテゴリとタグの変更作業開始
ようやく210記事の変更が終了。
これは・・・なかなか身体ともにくるものがある。
追記7くらい カテゴリとタグの修正中間
ようやく321。まだまだだ・・・。これ、意味あるのかわからなくなってきた・・・。
2009/4/15 カテゴリの整理が完了。
う~ん。まだあまり100%納得できないところもあるけどよしとしよう。
テンプレートの残作業とかもさるし。
息抜きにFF10の動画集というのをみてたら3時間経過・・・
動画をそのままはったらページが重くなるので、その辺を改良する試験。
がんばれjQuery。
YouTube - FF10 全動画集23
YouTube - FF10 全動画集24
YouTube - FF10 全動画集25
YouTube - FF10 全動画集26
追記9 ↑どうやらうまく動くようになったようだ
タグクラウドのプラグインを何とかしようかと思って、プラグインを探してたら、『コビトニュース』というとてもきもいコビトがRSSを読み上げてくれるプラグインがあったので入れて見た。
な、なんかいいなこれ。
あとはタグクラウドだー。
消すべきか、どこかへもって行くべきか。あ、上のヘッダーメニューも何しようかかんがえてなかったなぁ。なにかいい案ないだろうか。