イメージギャラリー作成の参考になる色々なFlashフォトギャラリとFlashCMS

フォトギャラリを作ろうとしたときの参考になりそうなのがありました。
興味のある人は是非一度触ってみるといいかもしれない。
色々なFlashフォトギャラリー
Make Your Visitors Be All Eyesより
色々ありますが、とにかくお勧めが以下。
SERGEY TYUKANOV ARTWORKS
これはすごい。
訪問すると目の前に扉があり、中へはいっていく。

中は美術館となっており、展示絵はマウスポインタを乗せると拡大し、絵を見て回れる。

ここまでは確かによさげだけと普通。
これから下にある紙をクリックすると・・・。

びゅーっと中を歩き出す。
仕組みとしては触ればわかりますが、単純な仕掛け。
ただ、こうして美術館の中をあるくような臨場感は、とても素晴らしい。
FlashCMS
上記で紹介した記事には、さらにFlashのCMSについて書かれている。
実際にダウンロードして見た。
ものすごく簡単な仕組みなのが以下。

中身はこれだけ。

ダウンロード
サンプルデモ
いじるところはimages.xmlのわずか数行を追加したり削除したりするだけ。

ものすごくシンプルなので、このXMLを編集するようなソフトを開発すれば、簡単にCMSが導入できちゃいますね。
次に紹介されていたのがこちら。
FlashGalleryGenerator

ダウンロードして見ましたが、、、上と同じでxmlファイルの操作で簡単にwebアルバムが作成できるのですが、ぶっちゃけ無料版は画像10枚までという規制があるので、あまり使える要素がない。
導入するなら20$で買わないと意味がないような感じ。
お次はすごい。
Flash Image Gallery
FIGサンプルデモ

これのなにがすごいかと言うと、XMLファイルを操作するPHPが既に完成されているという点。
ログイン方式で、ログインすると、簡易ファイルマネージャーから、アルバムの管理が行えます。
画像のアップローダーまで完備されている。

ログイン Demos
id:admin pass:admin
ダウンロード
色々参考になるものがありますね。
そのほかネタ帳で過去に紹介したギャラリーまとめはこちらに。
それでは、また。