ホームページを作る人のネタ帳

瞬時に見ているURLのaタグを作成するJavaScript完結のブックマークレット

なんとなく作っただけなのでよかったらブックマークレットに入れておくと便利かもしれないし、そうでもないかもしれない。
今見ているブログのURLを含むaタグを表示するブックマークレットです。
ブログとか書いている時、ここ紹介しよう!とか思ったときに使うやつ。

もともとはeパレットというサービスを作って出してたんだけども、ユニークアクセスが1日3000とか無駄に多く、サーバーも重くなってきたので完全ローカル処理なJavaScriptで爆速表示したい人の為に。

動作環境


最初に言っておきますが、私はJavaScript触るということがまずないので、初心者だとおもってください。
その上で使ってみてよければどうぞ、というスタンスなので、改良してもっと良いのがあれば是非教えていただければと思います。

動作環境はIE6では試験してません。そもそもIE6を使っている人はいい加減7か8辺りにバージョンアップさせないと非常に危険なので頑張ってバージョンアップさせる事を激しくお勧めします。

IE7だとなんか表示されるけど変です。

Firefoxは全然OK。GoogleChromeも爆速です。


以下の『eMiniリンク』を右クリック→お気に入りに追加


aタグでターゲットをblank属性にしてあるやつ。

追記 肝心のblankが抜けてましたので修正しました。
eMiniA

aタグでターゲットblankで、strongで太字にしてある奴。
eMiniB

試したい人はそのまま上記をクリックすればOK。右上にもにょって出るはずです。

スタイルは被るとちょっとおかしなことになるサイトがあるやもしれません。勉強不足でスイマセン。
おまけとしてそのURLのはてなブックマーク数も表示されるようになってます。(コピペには含まれません。ただ確認用に表示されるだけです)

コピーされる部分には、現在見ているURLと現在見ているタイトルが表示されます。
1クリックで全て選択するJavaScriptも入ってるので中を確認する場合はどっかにコピペしてください。

ちなみにブックマークレットって何さ、という方は、上のリンクをお気に入りに入れて、見ているサイトやブログでそのお気に入りをクリックしてみてください。
便利なのはツールバーにこのお気に入りを入れることですが、そこまでの説明は割愛させていただきます。

それでは、また。

追伸
リンクの囲いを『 ' 』にしているのですが、『 " 』にしても、問題ないつくりにする方法がわかる方いたら教えてください。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 6

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

No title

おとなしくsleipnirつかったのほうが便利なのでは

2009/04/20 (Mon) 22:02

huki  

No title

便利なブックマークレットですね。
利用させていただきます。

リンクの囲いですが ' を " にしたら直るのではないでしょうか?

2009/04/20 (Mon) 22:11

y@s  

No title

私が使っているものを貼っときます。

javascript:(function(){function%20o(s){prompt('',s)}o('<a href="'+location.href+'" title="'+document.title+'">'+document.title+'</a>');})();

2009/04/20 (Mon) 23:01

daisaku  

No title

y@sさんのスクリプトにありますが、値を囲うのに'も使えるので、<a href=を'で囲って、その中で"を使えば良いかと。

ex)
'<a href="' ~ '">~~</a>'

2009/04/21 (Tue) 00:28

Yamada  

コメントありがとうございます

>daisakuさん
その方法だと、ブログタイトル部分にシングルクォーテーションが入るとおかしくなっちゃったんですよ。

>hukiさん
"これでいけました。ありがとうございます!

2009/04/21 (Tue) 01:03

マスター  

Make Linkが便利だと思います

Firefoxを利用しているならアドオンのMake Linkが便利だと思います。

リンクだけでなく、自分の好みに合わせたテキストなどをコンテキストメニューからワンクリックでコピーできます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/142

2009/04/21 (Tue) 11:02

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • こんばんやー、サトウコウイチンです。 以前、「ヤシマアイデアノック」のまとめエントリーで「Make Link」というサイトのリンクを一発でつくるFirefoxのアドオンを紹介し、さくらさんから便利とコメントをいただいたのですが、「ホームページを作る人のネタ帳」さんで...

    2009.04.21 (Tue) 04:25 | ヤシマ機関
  • ブログアーティクルを記述する際、参照先にリンクを張るは必須作業にて、多い時には一アーティクル内に二桁を数えるも珍しいことではないかと思うに、ブログ備え付けの機能では自由も利かず、又其の機能は主にタグを直接打ち込む人間には実に使い辛く作られている為、煩雑な

    2009.04.26 (Sun) 08:00 | ホームページ作成浜松Tips