ホームページを作る人のネタ帳

ブログでよく使うタグをIMEに登録する¥のコツ

ブログがほんの少し楽になるテク
ブログなのにリスト作ったり、h3タグで囲ったりって面倒じゃなの?
FC2ブログにそんなタグ機能完備されてないよね?


なんて、聞かれたんですが私はタグは大体¥に格納してます。
ことえり・ATOKなんて入れてないので、貧乏IMEで頑張ってます。

それ、MicrosoftIMEで


別に目新しい情報って事では無いんですけどね。
よく使うタグは10年も使ってたら自分の使いやすいように格納してるっていうか。
IME
単語登録開いて、単語を登録するだけ。

タグの登録
¥で格納するのは特に意味はないですけど、タグ=¥って決めてるので、タグの呼び出しは全て¥から始まります。

¥3
<h3></h3>
これは1~6までありますね。

¥う
<ul></ul>

¥l (エル)
<li></li>

¥d
<div></div>

とか、そんな感じです。

因みに
¥うう
<ul><li></li></ul>

¥ぢ (DIとうってる)
<div id=""></div>
と言う感じで自分が使いやすいようにしております。

長年使ってみて¥が一番使いやすいかなぁと思いましたが、単語登録は自分が使いやすければ良いので、面倒でIME使ってない人は試しにやってみると良いですね!

それでは、また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 4

There are no comments yet.

foot7  

No title

いつも拝見し参考にさせていただいております。

地味ながら異常なまでに共感し参考にさせていただきましたw
大文字登録ってところが味噌ですねw
いつもテンプレ作ってそれから記事作成が多かったのですが、これなら突発的な記事作成にもかなり活躍できそうですw

ありがとうございました。

2009/07/01 (Wed) 11:59

やんぼ  

「あ」入力で、<a href=""></a>としています。

前に¥記号を付けるというのは参考になりました。どうもです。

2009/07/01 (Wed) 12:22

ん  

なつかしい

あぁ、昔同じようなことやってましたね。私はカーソルを移動させるのが面倒なので、開始と終了を分けていて、開始の読みに「ん」をつけて終了としていました。
 あ→<a href="">
 んあ→</a>

2009/07/01 (Wed) 13:12

サトミ  

No title

はじめまして!
ブログ初心者なので、色々役立つ内容が書かれてあって嬉しいです~!
早速活用させていただきます。
ありがとうございます!

2009/07/06 (Mon) 08:01

Leave a reply