ホームページを作る人のネタ帳

グラフチャートでスタイリッシュな画像を作成する16のJavaScript【記事紹介】

16のJavaScriptでつくるグラフ
ただのクリップ記事です。
あとで色々いじってみようと思った記事があったのでご紹介。

簡単にグラフを作成したりするJavaScriptです。

JavaScriptでグラフ生成


16のJavaScriptでつくるグラフ
16 JavaScript Graph Resources For Creating Stylish Chart

こちらの記事。

jQueryを使ったものも混ざってますが、WEBサイト上で、動的にグラフを出力できるようにする為に便利。あとで使えそうなので記事として残しておきます。

個人的に気になったのが2個。

Raphaël―JavaScript Library
Raphaël―JavaScript Library

SVGとVMLを利用する軽量なベクターイメージオペレーティングライブラリ。
画像の回転や反射効果付与、作成まで出来る代物。



jQueryを使ったグラフ作成アプリ
jQuery Sparklines

数字を入れるとCanvasでグラフを書いてくれる。デモページのコードを見ればわかりますが、サイト上に簡単に小さい(大きさの変更は出来る)アイコンでグラフを表示してくれる。

アニメーショングラフがさりげなくあるのは、結構かっこいいなぁと。
使い方次第で色々面白そうですね。


サイトのちょっとしたアクセントをお考えの方にお勧め


16 JavaScript Graph Resources For Creating Stylish Chart


ちなみにGoogleどこでもウィジェットでもグラフは作れますけど、理解さえ出来ればJavaScript使ったほうが早かったりなんだり。
ただ、ブログに貼り付けるならGoogleの方が優れてるかも。

それでは、また。


@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply