ホームページを作る人のネタ帳

禁煙生活1ヶ月。禁煙した人が喫煙者を嫌いになる理由

禁煙生活
「缶コーヒーのブラックが死ぬほどウマイ!」

禁煙してから1ヶ月。
だいぶ落ち着いてまいりました。

前回の報告から色々と応援などを頂きましてありがとうございました。

体調的にはかなり大きな変化も現れてまいりました。
続きが気になると言う人がいましたので、こっそりとレポートしておきます。

缶コーヒーの甘みがくどくなる


これは不思議でしょうがない。
タバコをやめて現れた症状の7不思議に入れてもいい。

今まで毎日、滝の如く胃に流し込んでいたエメラルドマウンテン(かなり甘い)が、少し口に入れただけで、甘くて甘くて気持ち悪くなってきました。

そして、今まで一度たりとも美味しいと思ったとこがない、むしろ飲みたくないものリストにはいっていた「ブラックコーヒー」が異常に旨く感じるようになってきたのです。

もう一点。
味覚で変わったところで言えば
「かりんとう」が死ぬほど旨い。

これには参りました。
セブンイレブンにうってる職人気質シリーズの100円のかりんとうの旨さが尋常じゃないんです。

いままでかりんとうなんて食べなかった人間が急に食べ始める。

つまり太る。

が、実際は毎日飲んでたあまーい缶コーヒーを飲まなくなったので、そんなに変わりません。

というか、ここまで劇的に味覚が変わったのは、「戻っただけ」という人もいます。
つまり、タバコを吸ってる料理人って言うのは、かなり普通じゃない味覚で料理を提供しているのかなぁなんて、おもっちゃったりもしちゃいました。


朝起きるのが超人的に強くなった


大事な事なので2回言いますが、朝起きるのが超人的に強くなりました。
これはなかなか革命的な変化です。

私の睡眠時間は平均して3時間~5時間くらいですが、タバコをやめてからというもの、3時間くらい寝るだけで朝普通に起きれちゃいます。一体、何が起こってるのかわかりませんが、劇的な変化です。

その代わり代償もあります。

車の運転してると、急激な眠気が襲ってきて、かなりきつい状態になり易くなりました。
これはしっかりと睡眠をとっていたとしても発生するので、なかなかきついです。

また、丸1日集中する事ができるようになった反面、17時ぐらいにはヘトヘトになってしまいます。

この辺りの睡眠に関する問題は、結構Googleで調べると出てくるもので、改善される人も居れば、ずっと続く人も居るみたいで、なかなかきついものがありますね・・・。

ただ、まだまだタバコを吸おうと思えば楽勝で吸ってしまいそうになるほどのガラスの心です。

油断は禁物です。


禁煙した人が喫煙者を嫌いになる理由


世間では多くの人が喫煙者を嫌うわけですが、とりわけ、禁煙した人は、喫煙者を嫌う傾向にあると言われています。

その理由は何といっても、今まで感じる事ができなかった「煙の臭さ」を急激に感じるようになるからではないでしょうか。ビックリするくらい煙が臭いのです。

3日くらいは「あぁいい香り、、吸いたい、、」みたいな欲望が来るのですが、それ以降は激しく臭くなっていきます。それが昔から続いているのか、今急にはじまったのかの違いが「元々吸わない人」と「禁煙者」の違いかと思います。

ただ、やはり喫煙者の気持ちがわかるのもの禁煙者ですが、どうぞと言えなくなるほどきっつい匂いになってくるんですよね・・・。困ったものです。


一ヶ月もたてば「吸いたい気持ち」よりも「なにか口に入れたい」


もう30日経過して思うことが1つ。
吸いたいという気持ちは今はあまり無いです。でもなぜかわからないけどイライラするのです。
例えばこれらは、コーヒーを飲む事で解消されたり、かりんとうを食べる事で解消されたりします。

このあたりが1つの挫折ポイントかもしれません。
また、禁煙によって、あらゆることを「タバコをやめたせい」にする傾向もあります。うまくいかない理由や、仕事が思うように進まない理由などを禁煙のせいにしてしまったりもします。

ここはやっぱりそうではないという事を、強く心に思い続ける必要がありますね。

しかし、財布の中身は間違いなく減らなくなりました。

1日50本もすってたらそりゃそうだろうと思うかもしれませんが、全くお金が減りません。
かりんとう1袋100円なんて可愛すぎます。

これだけでもう禁煙してよかったなぁと断言できます。余ったお金でPS3の鉄拳6が買えるほどです。

よーく考えると、ブログを書きながらスパスパ吸っていたタバコが吸えなくなったことで、一体何がかわったかというと、何も変わりません。夜寝る前に必ず吸っていたタバコを吸わなくなったからといって、なにか変わったかというと、何も変わらないのです。

そうなんです。

別に何も変わらないのです・・・。

一体なんであんなにムキになって吸ってたんでしょうか・・・。


知り合いのお父さんが前回の記事をみて禁煙しました


1日50本くらいタバコを吸っていた人がタバコをやめると色んな変化が襲ってくる
これを見た友達が見せたそうです。

するとチャレンジしてみるかと始めて、現在禁煙1週間だそうです。
いままで色々試してきたそうですが、今回は病院にいって、ニコチンパッチを利用して禁煙生活をしているみたいです。

ちょっとうれしくなっちゃいますね!


と、いうわけで


皆さんも禁煙したほうがいいよ!!
とか、そんなどうでもいいことを言うつもりはありません。

というよりも、世の中には
「タバコをやめたいけど、やめれない」という人のほうが多いと思います。
私もその1人でしたし。

恐らくというか、間違いなくタバコは麻薬に近いです。
禁煙した時初日に手がプルプル震えたり、タバコの事しか考えられなくなった事を考えると、これははっきり断言できます。

たぶんまた吸ったら、次の禁煙でまたあの苦しみを味わわなければならない。
そう考えるとなかなか吸えません。
それくらいきつかった。

わずかですが、前回の記事をみて、禁煙を始めた方からのメールを頂きました。

こういうのはむしろきっかけが大事ですし、そういうきっかけになればと思います。

Yamadaはとりあえず1ヶ月、続いてますよというご報告も込めて。

それでは、また。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 16

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/02/12 (Fri) 17:13

yoichi  

親近感?

いや、禁煙した人としての親近感ではなく、禁煙に至るまでとその経過レポートに、親近感、です。
う~ん。もうじきやってくる誕生日をきっかけに禁煙してみようか、などと非常に軟弱な心構えでいる自己嫌悪な私もなんだかやれそうな、いや、まずはやってみよう!という気持ちになりました。

2010/02/12 (Fri) 18:54

カイゼンスル  

No title

> 朝起きるのが超人的に強くなりました。

すごい変化があるんですね。
体に悪い物を体内に入れないことがかなり重要なのかなと改めて思いました。
続きを楽しみにしています。

2010/02/12 (Fri) 20:05

48歳親父  

もう1年以上になるね

個人情報を晒してまで吸い続ける自分の姿を想像すると切なくてね。だからといってコンビニに通うのもなんだかね。買い置きが切れたのが一昨年の12月で自動的に禁煙突入。かりんとうかぁ、私はミルキーだったよ、信じられないだろうが。知人に秘訣を聞かれるんだが「ミルキーで禁煙」なんてこっぱずかしくて言えるわけがなくて、「続けるという意思だよ」なんてごまかしてる。

2010/02/12 (Fri) 21:16

かりんとうウマイ!  

めちゃくちゃ共感する

自分も禁煙してから味覚が変わり、ネタ帳さんと禁煙後の症状がまったく同じだったのでびっくりしました。
まったく飲まなかったコーヒーを無糖で飲むようになり、好んで黒糖のお菓子を食べるようになりましたね。
自分は根性論ではやめれなかったので、電子タバコ→禁煙といった流れでけっこうあっさりやめれましたね。ニコチン依存がまずやめれない原因にあがりますが、たばこの煙と匂いにも依存があるように思えます。
喫煙者同士が部屋にいれば、一人が吸ったら何故かもう一人が吸いだす阿吽の呼吸。一人の時だと本数をコントロールできるのに、何故か複数人いればセーブが効かない。まず煙と匂い断ちから始めるのも禁煙の一歩のような気がします。
禁煙後、やはりタバコの臭いに敏感になりますね。1本くらいの匂いなら「なつかしさ・うまそうだなぁ」と思いますが、2本3本と臭いがきつくなってくると「臭いなぁ・イラつくなぁ」という思いが沸々と湧いてきます。
自分勝手ですね。わかります。

長くなりましたのでこの辺で。
後、酒がやたらと強くなりました。それこそ酒豪と言わんばかりに。
ただ。。酒代が。。

2010/02/13 (Sat) 03:49

 ns  

No title

私は禁煙して2年になります。

趣味の登山で高山病が出やすかったのでやめたんですが、
以前は2700m付近からきつかったのが、富士山でも冬のアルプスでもきつくなくなりましたね。

結局、やめるきっかけを上手くつかめるかにかかっている気がします。

2010/02/13 (Sat) 04:28

remember  

これは

今までで一番良い記事だ。

2010/02/13 (Sat) 13:37

kohei  

超共感。私も禁煙して丁度1ヶ月

はじめまして。
私も年末にインフルエンザに掛かってタバコを吸わなくなった勢いで禁煙しています。
前回のエントリから拝見させていただいていますが、症状というか全く同じといっていいほど、書かれている事に共感できます。

いま一番怖いのは禁煙した事で、お菓子を食べるのも仕方ない、ランチの大盛も仕方ない、仕事に集中できないのも仕方ない、、、という言い訳です。
これを思うと、自分がどんだけタバコに依存していたのかと!!少し怖くなります。
今は吸いたいと思う事こそ少なくなりましたが、1日のうちこれまでタバコを吸ってたタイミングでお菓子をやブラックコーヒーを口にしてしまうことから卒業したいと思う毎日です!

2010/02/14 (Sun) 00:36

ikeda  

急激な眠気、、

こんばんわ、辞められない人が出てきてすいません;;

しかも禁煙に関係ないかもな点なんですが、、

>車の運転してると、急激な眠気が襲ってきて、かなりきつい状態になり易くなりました。

ここにひっかかりました。
僕は睡眠時無呼吸症候群で、自分ではしっかり寝ているつもりだったんですが時々猛烈な眠気に襲われて、ひどいときには信号待ちで止まった瞬間に一瞬意識を持っていかれることも。

禁煙されてから、、ということなので無関係かもしれませんが、、
もし、起床時に口中がカラカラに渇いていたり、イビキがあったり、、ということがあったら念のため検査したほうがいいかもしれません。

ちなみに僕は数年前からCPAPという器械を装着して寝てまして、かなり劇的に改善しました。
まぁ、根本的には手術が必要っぽいんですが。。


ということで、全く関係なかったらすいません;;

2010/02/17 (Wed) 02:35

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/02/17 (Wed) 11:01

モフモフ  

前回の話が面白くて・・・

前回の話が面白くて、つい続きを読みに来ました。
私も喫煙10年→禁煙10年くらいなのですが、
やはり“ブラックのコーヒー”に転身して飲んでます(笑)。

そうそう!
自分が禁煙してから不思議にあったコトなんですが、「タバコを吸う夢」をしばしば見ました。
吸っていた当初は1度もなかったんですけどね(笑)。
(別に吸いたいとか思ってなかったです。)
今ではほとんど見るコトはありませんが、ふと思い出したので・・・。

「禁煙」その後も応援しております。

2010/02/19 (Fri) 15:59

佐藤net  

僕はコレでタバコを辞めました・・(笑)

山田さん こんにちは
2回目のコメントです(^^)


僕はタバコが1箱250円~になる時に煙草を辞めました/


ちょうど20代で色々ある次期だったので、1日250円を何の利益もない煙草に費やすぐらいなら、自分や株にでも(笑)投資した方が良いと思ったからです。


禁煙1か月とのことでしたが、がんばってくださ~い!


ネット界ではまだまだ手も足も出ませんが、喫煙成功者(@@)として陰ながら応援いたしております・・・


今後ともよろしくお願い致します。 佐藤

2010/02/25 (Thu) 17:19

茶々丸オヤジ  

一番は口臭

20数年セブンスターを一日40本以上以上吸い続けたチェーンスモーカーが禁煙して10年です。
太る原因の最大要因は、栄養の吸収が良くなるからだそうです。
僕が一番苦手になったのは喫煙者の口臭です。自分もあの臭いをしていたと思うと、吸う気持ちにはなれませんね。

2011/04/20 (Wed) 14:52

ハーブ  

禁煙と鉄拳

禁煙中に鉄拳はヤバい。
自分は現在禁煙一ヶ月目です。
まだ吸っていた頃、鉄拳やると、本数増えましたからね。

禁煙始めて一週間あたりの時に鉄拳やったら挫折しそうになった(笑

2012/09/29 (Sat) 15:06

禁煙二年超え  

禁煙

私も約三年前に辞めました。
書かれていること全て実体験しましたよ。
私の場合は、一番の驚きは水や麦茶が甘く感じられた事と御飯が美味しくお米の一粒が甘く感じられた事が一番の驚きでした。
社内で一番仲の悪い嫌いな上司(元 超ヘビースモーカー)も私と同時期に禁煙し、今では仲のいい上司になりました。(笑)
禁煙してからもう一つ思う事があります。
気が長くなりました。
喫煙してた頃は、イライラする事が多くイライラが起きるとタバコでしたが、イライラそのものがないためあまり苛立つことがなくなりました。
それだけ年もいっているからかもしれませんが…。
タバコを辞めたことで、お小遣いも安定し欲しいものが買え、ドライブも楽しくなりました。
唯一…未だに問題なのは、臭いですがね。

そのうちこの世界から無くなる事を信じて…!


長文ですみません。

2013/09/05 (Thu) 12:13

うっかりはちべぇ  

確かに禁煙後においに敏感に

喫煙29年目にしてチャンピックスで禁煙成功してはや一年
周囲の見知らぬすれ違う人が喫煙者かどうかまで瞬時に臭いをキャッチwそしてこの一年で激太りw仕事用の洋服が入らなくなって(ボタンがしまらない)焦って色んなダイエットに手を出すもにわかでw安物買いの銭失い継続ができずって日々ですw今度ダイエット記事があればぜひ読みたいです~w

2018/11/23 (Fri) 15:24

Leave a reply