ホームページを作る人のネタ帳

web業界人が見ておくべき2011年の年末年始ハイライト

2011年年末年始のハイライト
年末年始に一切webからはなれてしまった人向けの、非常にマニアックな年末年始ハイライト記事となっております。
内容はモバイル系、フリーソフト、webサービス系、ライフハック、5分でわかるプログラミングシリーズ、web制作系、web屋のための時事記事、そして今回の年始を騒がせたグルーポン騒動のまとめです。

極力ハイライトなのでそぎ落とすのが地味に大変でした・・・。

モバイル


モバイルニュース
iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした7日間をまとめてみました
Android端末を、WiFiのみで運用してみた結果がここにあります。Androidユーザーにお勧め。



Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ
様々なAndroidユーザー向けのサイトが紹介されて居ます。



人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選 | Lifehacking.jp
人生を調律してくれるという言葉に引かれて・・・。



【保存版1】2010ベストiPhoneアプリまとめ!(カメラ・写真、おもしろ、iPhone強化、生活充実から81個)
iPhoneユーザー必見のまとめ1。



【保存版2】2010ベストiPhoneアプリまとめ(仕事用、便利、Twitterとか、教養・趣味!なアプリまとめ75個)
iPhoneユーザー必見のまとめ2。



アプリ購入総額6万円を超える中から厳選した私のiPhoneレギュラーアプリ50+α
非常に参考になった。有料アプリレビューはありがたい。



ネタ帳が好きなiPhone4用壁紙ベスト50
手前味噌です・・・。



フリーソフト、webサービス類


webサービス
ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス
デスクトップの指定枠だけ撮影出来る動画ツールとか、色々役立つツールが多かった。dropboxといった定番もある。



アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開!
マジ凄いです。3年分のレビューがPDFにまとまってます。もはや書籍のレベルです。



Gmailをより便利に快適にしてくれるウェブアプリ9選
Gmailユーザーなら見ておいてそんはないかな?という感じ。



電子書籍で読もう:2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ
そもそも電子書籍が非常に不調らしいので今後どうなることやら・・・。



iPhoneのアラームが鳴らない問題、「繰り返し」の設定で回避可能
正月からアラームがならなくなり寝坊したひとが続出。Appleの解答では3日は直るとの事だったが、うちは多分まだ直ってない気がする・・・。気のせいかな。



web制作


webDesign
年末年始にWebデザインを学び直すための3つのステップ
デザインとは何か?という基礎から学ぶ。年末年始直撃記事とは恐れ入る。



無料で商用利用可の有料サイトテンプレートファイルを「ThemeForest」からダウンロードする方法
サイトの有料テンプレートを、無料でゲットする方法・・・。無料ユーザー登録すると月1っ個だけダウンロード出来るという説明です。



マーケティング不変の法則22個
これ好き。特に2番目の「あるカテゴリで一番になれないなら、一番になれるカテゴリをつくれ」は昔から信条としている。



非デザイナーのためのデザイン基本テクニック その2
プリントデザインのテクニックです。



漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQL 5.5新機能徹底解説
MySQLが自動でバージョンアップしててエラーでまくったのいい思い出・・・。5.5の新機能がびっしりつまってます。



今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ
非常に有名なツイログの生みの親のロプロスのエントリ。ロプたんにはロプたんにしかかけない記事がきっとあるはずなので、今後に期待してたりする。



ライフハック記事


ライフハック記事
マフラー巻き方事典
その名の通り。この冬マフラーで決めるであろうwebデザイナーに送る。



自分よりレベルが高い人に会ったときによく使っている質問
田口元さんの人からクリティカルな情報を聞くテクニック。



今でも使ってる伊東家の裏ワザ挙げてけよ - まめ速

1.チューブに口をつけ、膨らませる。
2.チューブにフタをして、下に向けて数回振る。
たったこれだけで、チューブに残ったハミガキ粉を最後まで出すことができます。




年末の大掃除に!Evernote にいれてスッキリしたい21種類の身の回りのもの
部屋の中、HDDの中、Evernoteの中の掃除術。そして最後に掃除するものとは・・・。



5分でわかるプログラミングの基礎シリーズ戦争


5分で分かる PHP を知らない人が PHP の便利さを学べる記事を書いたよ | ウェブル
PHPを非常にわかりやすく、動くもの、手軽に作れる物を紹介してくれている。シリーズはこの記事から始まる。


5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利さを学べる記事をかいたよ | HIROKI.JP
続いてRuby。


5分で分かる JavaScript を知らない人が JavaScript の便利さを学べる記事を書いたよ
そしてJavaScript。もし年末年始でなかったらこのシリーズはもう少し伸びたかもしれないなぁと思う今日この頃。


5分でわかる Python を知らない人が Python の便利さを学べる記事をかいたよ | HIROKI.JP
追記。実は続いていた。


5分で分かるActionScriptを知らない人がActionScriptの便利さを学べる記事を書いたよ « Blog | Episodes & Melody
追記。さらに続いていた。



時事記事


銀行口座を公開した結果がこれだよ!! - ビジネスから歩み去る有村
ハンドルネーム有村悠 氏が、本名と銀行口座を晒して募金を開始。総額214,507円の入金があったという・・・。



携帯「無料」ゲーム アイテム購入→高額請求 平均9万5000円 苦情が急増

最多が10代の165件。30代が124件、20代が82件と続き、10歳未満も39件あった。

平均9万5000円って事はすごい金額の人もいたわけで、さらにそれに対して、苦情をはねのけたGREEとかモバゲー。10歳未満からもお金回収しているんだなぁ・・・。



グルーポン問題


グルーポンおせち問題
この年始に突如として話題となったグルーポンのおせち料理問題のまとめ。
『地に落ちたグルーポン』や『ホリエモンさんがすごくグルーポンを擁護している』や『堀江さんが擁護したのには裏があるのでは』など、様々な話題に飛散している。まだまだ真っ最中の話題である。

グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎると話題に
グルーポンで購入した人達にびっくりするくらい酷いおせちがばら撒かれる。



グルーポンまるで残飯なおせちの外食文化研究所水口社長にインタビューしてみました
100個を予測していたものが500個の注文となり、あらゆる対応がおろそかになった、と言う見解。



グルーポン(GROUPON) - バードカフェ「謹製おせち」の件について

このたび、ご購入いただきました本クーポンにつきましては、全額ご返金はもちろんのこと、お詫びについても実施させていただく所存でございます。詳細に関しましては、後日弊社より改めてご連絡をさせていただきますので、お待ちいただけますようお願い申し上げます。

グルーポンからの謝罪。



グルーポンが売っているものは何か - novtan別館

だから、グルーポンの責任として、額面に見合った価値があるものをお店にきちんと提供することを遵守するようにお店に理解させることはあるはずだし、どう考えても無理な契約をしていないかどうか、チェックすることも必要だよね。

グルーポンは特に責任は無いという声がネット上で広がった。しかしそれについてはなにか違うという問題点の指摘。私もこの記事にほぼ同意。



グルーポンおせち騒動で、「バードカフェ」社長が辞任発表
おせち騒動のバードカフェの社長が辞任を発表。



早くも堕落したGroupon - Market Hack(外国株ひろば Version 2.0)
グルーポンの今回の騒動のおおよそのまとめ記事。



グルーポン(@keisukeseto0226)おせち事件に新展開。 ネタ的なニュースちゃんねる
2chがゴミ、伝票等まであさりに出撃。もはやここまで来るとやりすぎで逆に怖い・・・。



Togetter - 「小学生のイジメ並?ホリエモンが呆れるグルーポン叩きと社会責任について」
ホリエモンが今回のグルーポン叩きがおかしすぎると声を大にして登場。



グルーポン事件で、堀江が慌てて参戦した理由が判明か
なにやら・・・。



【2ch閉鎖】グルーポンが2ちゃんねるのサイトごと削除依頼をする
・・・・。



通常2500円のメニューと類似したものがグルーポンだと定価5000円⇒2500円で販売?
何を言ってるかわからなくなるけど、通常2500円の物を、定価5000円にする。それをグルーポンに登録する。グルーポンは人数が集まるとその価格が安くなり5000円の定価の物が2500円で買えるようになる。そして2500円で売りさばくという、妙なスパム店舗が増えているのでは?と、おせちの件から疑われるようになった、一つの社会現象。



5分でわかるグルーポンの仕組みと抜け道
私の記事だったり。



読んでおくべき読み物


米国発。2011年、ソーシャルメディアのトレンド予測
非常に参考になる予測の数々だ。



なぜ日本のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執務スペースは養鶏場のような有様なの
いろんな会社の中がみれて面白かった。



昔の電車広告センスよすぎワロタ - まめ速
ほんとにセンス良すぎてワロタ。



牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.
読み物として非常に優秀。接客としてとても参考になる心意気。



うしじまさん
【画像あり】美女コスプレイヤー「うしじま」が自画撮り写真集をリリース!生々しくて股間が熱くなるな
IT業界人なら今はあまりみないゴリラブーツブログでみかけていたうしじまさんをみんな知っている事だろう。
じがどり(うしじまいい肉自画撮り写真集)

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 2

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/01/06 (Thu) 03:58

ロプロス  

ご紹介ありがとうございます

こんにちは、ロプロスです。
私のエントリーをご紹介ありがとうございます。
高名な御ブログに掲載されるとは光栄至極です!

いつか自分自身にしか書けないエントリーを書けるように精進してまいります。

2011/01/06 (Thu) 14:26

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • WebクリエイターボックスのTwitter: @webcreatorboxでは毎日Webに関する記事や美しいデザイン・写真などを紹介しています。その中で今週人気だったつぶやきトップ10を紹介します。見逃してしまった人はこちらでチェック!まだフォローしてない人はお気軽にフォローしてみ?...

    2011.01.08 (Sat) 11:03 | Webクリエイターボックス