ホームページを作る人のネタ帳

Web屋さんのためのベストエントリまとめ2011年2月度版

WebMagazine2月まとめ
Web屋さんのための2011年2月のまとめエントリーです。

今月のWebマガジン目次




必読記事


結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5
HTML5を学ぶ
HTML5を学ぶ最適な資料。内容も面白いです。



PayPal 基礎知識ゼロから始める、個人利用・事業利用の使い方大辞典
PayPal
日本でなじみないPayPalだが、そろそろきてもおかしく無いながれ。ブクマをすすめます。

目次にもどる


Webデザイン


優れたiPhoneサイトデザイン集 - iPhoneデザインボックス
スマートフォンサイトデザインまとめ
スマートフォンサイトのデザイン集です。デザインのインスピレーションに。



絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ
スマートフォンデザインまとめ
有名企業サイトのスマートフォン用デザインのまとめ記事。



25 Examples of Wireframes and Mockups Sketches
Webデザインの提案書
手書きのWebデザインの提案書がいっぱいまとめられたエントリー。手書きの時点で素敵なサイトになりそうなものも多く参考になりますね。



ユーザーを逃さない!海外Webアプリの入力フォームいろいろ | KAYAC DESIGNER'S BLOG - カヤックの意匠部によるデザインやマークアップの話
フォームの技術あれこれ
凄くわかり易いフォーム周りのテクニック色々。

目次にもどる


WordPress関連


WordPress導入後にまずやる最低限の設定と必ず入れるプラグインのメモ
WordPress導入後最初に入れる設定とプラグイン
タイトル通り。WordPress導入後に求められるプラグインや設定など。



「WordPressのfunctions.phpを使って出来るカスタマイズ」をまとめたスレ・Best Collection of Code for your functions.php file
WordPressのfunctionsの解説まとめ
色々WordPressテーマをカスタマイズする為のfunctions.phpで何が出来るかをまとめています。


WordPressでのページ表示高速化の色々まとめ
WordPressテンプレート検索
WordPressの表示を少しでも高速化したいという人にお勧めのエントリ。



QualiThemes
WordPressテンプレート検索
WordPressテンプレート専用のサーチエンジン。ワード検索できるという点ではなかなかの使い勝手。Freebiesをクリックする事で無料テンプレートを一覧化できる。価格や人気度なども同時に確認できるすぐれもの。

目次にもどる


CSS/JavaScript


CSS3が非対応なブラウザでも利用できるようにするツールのまとめ
CSS3非対応ブラウザ対策のまとめ
CSS3が出たといっても、まだまだ未対応なブラウザが多い。こうしたブラウザに対応させるためのJavaScriptのまとめ記事。



How to Create a jQuery Confirm Dialog Replacement
jQueryダイアログ
jQueryで実装する素敵なダイアログ。



ちょっとした飾りに使えるCSS3.0ジェネレータ『CSS3.0Maker』
CSSジェネレータ
手軽にCSS3のコードを生成するジェネレータの解説。



「jQuery Mobile」の登場で、モバイルアプリケーション開発は大きく変わる
モバイルサイト開発に最適ツール
htmlを書くだけでモバイルアプリケーションになる!って書いてますが、実際はスマホ用アプリのようなインターフェイスを手軽に作成できるというもの。



iPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク・Wink Toolkitが割と良かったので日本語サンプル作った
スマートフォンむけフレームワーク
正直こうした開発フレームワークが増えてどれがいいのかわからなくなってきている。そういう面でこうした使う前に事前にわかる記事はありがたい。



サーバサイドJavaScriptの本命「Node.js」の基礎知識(1/3)- @IT
node.js
文字通りサーバーサイドでJavaScript言語を使って開発が出来るようになるNode.jsの解説記事。2月は結構node記事を見かけた月でもありましたね。

目次にもどる


アイコン/素材


SearchPSD - The PSD source
PSD検索サイト
PSDファイルを検索し、サムネイルで一覧。ダウンロードまでできる優れたサーチエンジン。



Premium Icon Freebies From The Design World – 35 Icon Sets
真新しいアイコン集
フリーアイコンを多数紹介下記事。ここ最近で誕生したアイコン豊富。



9 FREE Creative Buttons for You to Download
セクシーなボタン素材集
凄くきれいでセクシーなボタンの素材をダウンロード。

目次にもどる


Webサービス


はてブをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』
hatebte
はてぶをよく利用し、かつEvernoteの有料ユーザーに超おすすめなエントリ。ネタ帳らしきのがRSSに登録されてた。



Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神ブックマークレットの使い方
便利なブックマークレット
超便利。記事の一部だけクリップする事が簡単にできるようになる。



君のラジオ
君のラジオ
Web屋さんなら聞きながら作業というのが多いかと思います。これはYoutubeでアーティストを検索してそれらの関連を次々と流し続けてくれるサービスです。

目次にもどる


業界記事


なんどでも繰り返し訪問するブログに期待する7つのこと
すっごい共感する。



知識のないwebサイト担当者でも出来る簡単なアクセス解析3つ
手軽にアクセス解析を行い、ユーザーの動向を調べる方法。



1台のPCで『Skype』を同時に複数起動させる方法
超手軽に出来るのがいい。



ネットサービスの競合分析で使えるツールと手法
入手できる情報が限られるために手薄になりがちな競合サイトの調査・分析方法が紹介されている。



WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ
PHPのPEARモジュールまとめ。すごい良記事。



今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと
つ、作りたいです・・・。



OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)
お勉強用に一つ。ちなみにOAuthは、オーオース。はい。



「ホームページを作る人のネタ帳」さんのリデザインをしました
リデザインの流れです。はい、うちの話です。



ブログのリデザインをwebクリエイターボックスに依頼してみた
依頼側からの視点。あわせてどうぞ。

目次にもどる


以上、見落としていたものはありましたか?

それでは、また。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply