ホームページを作る人のネタ帳

商用利用可能なCSSテンプレート|Htmlテンプレート

CSS/HTMLTemplate
2007年1月。私がブログを始めた同じ月にミャンマーの青年が個人でも商用でも無料で使えるFreeFlashTemplateというサイトをオープンさせました。Flashのテンプレートを無料で提供というスタイルですね。
とても素晴らしいソースとして、結構使われた人も居るかもしれません。ある程度広告収入と言う方法で軌道に乗せたNetDNAは、その一年後2008年に、FreeCSSTemplateというサイトも同時に発足。

そして現在。総テンプレート数が335個。
改めてこのサイトを見ると、かなり優れたものが多いので、だいぶ前に紹介した気がしないでもないのですが(他のブログでみただけかも)、再度ご紹介したいなと思います。

とりあえず使う前の注意


  • 個人、商用問わず利用可能です。
  • 作品を複製、頒布、展示、実演することができます。
  • 二次的著作物を作成することができます。
  • 本作品を営利目的で利用することができます。
  • フッターのクレジット表記は消すことは出来ません。
  • 作品が良く、可能であれば寄付してください


最新のテンプレート集


テンプレート1
サンプルデモ
ツイッターアイコンまでちゃっかりとついてるテンプレート。


テンプレート2
サンプルデモ
スペースと緑をいかしたテンプレート。


グラウンジミニ
サンプルデモ
グラウンジをいかしたミニサイズのWebサイト向け。ソーシャルアイコンが最初から完備。


jQueryメニュー付テンプレート
サンプルデモ
jQueryのメニュー付テンプレート。小さい枠を効果的に活用しています。背景変えるだけでだいぶ汎用性ありそうですね。


jQueryスライダー付テンプレート
サンプルデモ
こちらはスライダー付。切り替えがスムーズですね。ちゃっかり右上にソーシャルアイコンが完備。


スライダー付テンプレート2
サンプルデモ
こちらもスライダー付。右側にボタンがあります。


簡易Webサイト用テンプレート
サンプルデモ
簡易Webサイト用テンプレート。メニュー部分をクリックすると中の表示がスライダーしていく仕組み。


鮮やかな背景のテンプレート
サンプルデモ
色鮮やかな背景のテンプレート。シンプルに作りこまれてるところが素敵ですね。


一風変わったテンプレート
サンプルデモ
こちらもメニューをクリックすると本文の部分がスライドするタイプ。



ソーシャル用ミニサイト
サンプルデモ
ソーシャル用のミニサイトを作るときに役立ちそうなテンプレート。こちらは左メニューをクリックすると右側が盾にスライドしていく仕組み。


皆さんも興味があれば是非。
Free CSS Templates


Flashテンプレートもあわせてどうぞ


個人でも商用利用可なFlashはこちら。
Free Flash Templates

いくつか今年の作品をご紹介。
Flashテンプレート1
イメージギャラリー。凄くクール。


イメージギャラリーFlashテンプレート
イメージギャラリー。ぐりぐりいじれる。


アプリっぽいサイト
アプリっぽいサイト。まぁ・・・Flashサイト自体は今は不人気かもですけどね。色々あります。


基本的なカスタマイズは全てXMLファイルをいじるような感じなので、難しい知識を要求されることはないです。
XMLファイル
ちょっと手軽に使いたいなという事気に活用して見てはいかがでしょうか。

それでは、また。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply